医療

ユニチャーム、ブルボンもマスクJIS適合番号を取得

アイリスオーヤマに続いて、ユニチャーム、ブルボンもマスクJIS適合番号を取得した。 (日本製 PM2.5対応)超快適マスク プリ-ツタイプ ふつう 30枚入(unicharm) 超快適マスク Amazon ブルボン 50枚入不織布マスク 2箱入 ブルボン Amazon ユニチャーム、ブルボ…

JIS適合マスクの販売開始

2021年9月2日、アイリスオーヤマよりJIS適合マスクの販売が開始された。 アイリスオーヤマ ナノエアーマスク ふつうサイズ 個別包装7枚入り 5個セット ノーブランド品 Amazon 2020年3〜4月、COVID-19感染拡大に伴い、全国的にマスク不足が生じた。多数の粗悪…

東京オリンピック・パラリンピックにおける医療スタッフ確保が難航

東京オリンピック・パラリンピックにおける医療スタッフ確保が難航している。 この件に関し調べていたところ、日本スポーツ協会のWEBページにスポーツドクターへの要請文がアップロードされていることを確認した。 「組織委員会からの要請もあり、本内容につ…

オンライン診療を行う医師向けの研修受講期限は今月末

昨年4月、新型コロナウイルス感染拡大を受け、電話や情報通信機器を用いた診療が時限的・特例的に認められた。詳しくは、オンライン診療に関するホームページ|厚生労働省の新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限…

会議や多職種連携におけるICT活用

第196回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料にて、【資料8】令和3年度介護報酬改定に関する審議報告(案)が出された。興味深い改定項目が提示されているが、その中から、今回は会議や多職種連携におけるICT活用について取り上げる。 第194回社…

民法改正に伴う身元保証人等に関する契約書の書式変更

民法改正に伴い、医療施設・介護施設などで契約書の書式変更が必要となった。日本病院会HP、厚生労働省通知文(厚労省通知文)医政局関係資料を見ると、2019年6月6日付で、民法の一部を改正する法律(平成29年法律第44号)の施行に関する周知について という…

医師の平均寿命は短いという主張に対する検討

医師の平均寿命が短いというtweetがあり、気になり調べてみたところ、下記記事が根拠とされていることに気づいた。 本記事中に次のような言及がある。 2008~2017年の10年間に、岐阜県保険医協会を死亡退会した85人について、死亡時年齢を調査した。内訳は、…

インフルエンザ超過死亡推測システムを用いて他疾患の超過死亡を判断すべきではない理由

インフルエンザ超過死亡推測システムを用いてCOVID-19の超過死亡を推定しようとする試みが散見される。最近では、下記エントリーが話題となった。日本における超過死亡に関しては、インフルエンザ関連死亡迅速把握システムを用いて推測している。 これに対し…

1998/99シーズンにおけるインフルエンザ超過死亡

出生や死亡など重要な統計情報を調べる際には、人口動態調査 結果の概要|厚生労働省を必ず確認するようにしている。平成30年我が国の人口動態(平成28年までの動向)[1,522KB] には、人口動態の主な内容がグラフ化されており、資料を作る時に役立つ。 1899…

老衰が死因の第3位に

ついに老衰が死因の第3位になった。 人口動態調査 結果の概要|厚生労働省の人口動態統計月報年計(概数)の概況、平成30年の結果の概要 [532KB]に、主な死因別にみた死亡率(人口10万対)の年次推移のグラフがある。 詳細な数字は、人口動態統計(確定数…

無料低額診療施設の増加

http://www.asahi.com/articles/ASGCM4Q80GCMULFA01B.htmlという記事で、無料低額診療制度が取り上げられていた。【関連エントリー】 ホームレスの自立の支援等に関する基本方針と無料低額診療(2009年3月8日) 病気になっても治療代が払えず、病院窓口で払…

医療機能分化の促進と専門医制度改革

現在、医療の将来像を決定づける2つの重要な制度改革が進められている。医療機能の分化促進と、専門医制度改革である。 中央社会保険医療協議会 総会(第261回) 議事次第の資料、入院医療(その5)【続き】総−2(PDF:6,469KB)の7ページに、下図が示さ…

社会保障と税の一体改革に向けた「法制上の措置」を閣議決定

「社会保障制度改革推進法第4条の規定に基づく「法制上の措置」の骨子について」が閣議決定された。【関連エントリー】 社会保障制度改革国民会議報告書の各論部分が明らかに(2013年8月4日) 社会保障と税の一体改革に、「社会保障制度改革推進法第4条の…

社会保障制度改革国民会議報告書の各論部分が明らかに

政府の社会保障制度改革国民会議報告書の各論部分がまとまった。本報告書の提言を受け、秋の臨時国会に社会保障制度改革法案が提案される予定となっている。 政府の社会保障制度改革国民会議(会長・清家篤慶応義塾長)は二日、報告書案の各論部分を大筋で了…

国保窓口負担などの減免措置、宮城では打ち切り、岩手では継続

東日本大震災被災者に対する国民健康保険、後期高齢者医療制度、介護保険利用料の減免措置は、宮城県では打ち切り、岩手県では継続となった。【関連エントリー】 東日本大震災被災者窓口負担免除、来年3月末まで延長へ(2012年9月18日) 宮城県では、他の被…

腰痛症は国民病

http://www.asahi.com/tech_science/update/0323/TKY201303230226.htmlという記事が、本日の一面トップを飾っていた。本記事の内容は大きく2つに部分に分かれている。 1.腰痛患者の推定値 厚労省研究班(主任研究員=吉村典子・東大病院特任准教授)の調…

腰痛症ガイドラインに関する記事

腰痛症ガイドラインに関する記事が昨日あった。 日本整形外科学会と日本腰痛学会は30日までに、腰痛の発症や慢性化には心理的なストレスが関与しており、画像検査などでも原因が特定できない腰痛が大半を占めるとの診療ガイドライン(指針)をまとめた。 (…

当院事務長がアルコールを飲めない理由

当院事務長は、アルコールを全く飲めない。起工式でもお神酒をなめただけで、顔が真っ赤になってしまった。この原因に関しては、筑波大の原田勝二先生が明らかにしている。 http://homepage1.nifty.com/koutarou/insyuidenshi.htmlと酒の強さは遺伝子で決ま…

被災3県の震災関連死、2200人を超える

福島県の震災関連死が1000人を超えたことが報道された。【関連エントリー】 東日本大震災における震災関連死に関する報告(2012年9月9日) 東日本大震災で、福島県の災害関連死者数が1104人(9月14日現在)に上ることが3日、県の調べで分かった。宮…

福島県では国保一部負担金免除打ち切りへ

岩手県、宮城県では全ての自治体で自治体国保の一部負担金が来年3月末まで免除となる。一方、福島県では、原発事故警戒区域以外の多くの自治体で打ち切りになることになった。【関連エントリー】 東日本大震災被災者窓口負担免除、来年3月末まで延長へ(2012…

岩手・宮城両県の医療費窓口負担減免に関する周回遅れの記事と誤解

岩手・宮城両県の医療費窓口負担減免に関し、毎日新聞が周回遅れの記事を書いていると誤解してしまった。 【関連エントリー】 東日本大震災被災者窓口負担免除、来年3月末まで延長へ(2012年9月18日) 東日本大震災被災者の医療・介護の保険料減免について、…

東日本大震災被災者窓口負担免除、来年3月末まで延長へ

東日本大震災被災者に対する、国の財政支援措置方法の変更に伴い、市町村国保、後期高齢者医療、介護保険の窓口負担の免除打ち切りが危惧されていた。しかし、関係者の努力もあり、宮城県・岩手県では、来年3月まで延長される見込みとなった。【関連エント…

東日本大震災で心血管疾患の救急搬送が増加

東北大学病院 - 循環器内科のグループが、European Heart Journalに、Great East Japan Earthquake Disaster and cardiovascular diseases | European Heart Journal | Oxford Academicという論文を発表した。【関連エントリー】 被災3県における主な死因の…

東日本大震災における震災関連死に関する報告

2012年8月21日、復興庁 | 震災関連死に関する検討会より、東日本大震災における震災関連死に関する報告が出された。【関連エントリー】 震災関連死調査にみる福島県と岩手・宮城県との違い(2012年7月12日) 被災3県における主な死因の推移(2012年6月12日…

東日本大震災被災者窓口負担免除、実質的に打ち切りへ

東日本大震災被災者に対する、市町村国保、後期高齢者医療、介護保険の窓口負担の免除が、実質的に平成24年9月末で打ち切られる見込みとなった。 厚生労働省から発出した通知(平成24年7月24日)内にある、平成24年10月1日以降の東日本大震災により被災した…

震災関連死調査にみる福島県と岩手・宮城県との違い

復興庁 | 震災関連死に関する検討会(第2回)[平成24年7月12日]が開催された。【関連エントリー】 災害弔慰金、災害障害見舞金の適応となる状態(2011年7月5日) 宮城県の震災関連死数公表(2012年3月21日) さまざまな資料が提出されている。資料1 「東…

難治性誤嚥性肺炎である医療・介護関連肺炎は他の肺炎とは別物

先日、日本老年医学会に参加したとき、「わが国で増え続けている肺炎死亡率を改善するために−高齢者肺炎と新たな肺炎診療ガイドライン−」というランチョンセミナーに参加した。【関連エントリー】 死因統計で肺炎が脳血管疾患を上回り第3位へ(2012年6月7日…

被災3県における主な死因の推移

東日本大震災で多大な被害がでた岩手・宮城・福島の死因統計の推移を調べてみた。【関連エントリー】 死因統計で肺炎が脳血管疾患を上回り第3位へ(2012年6月7日) 宮城県の震災関連死数公表(2012年3月21日) 使用したのは、先日公表されたばかりの平成23…

死因統計で肺炎が脳血管疾患を上回り第3位へ

平成23年人口動態統計月報年計(概数)の概況|厚生労働省が公表された。死因統計では、肺炎が脳卒中を上回り第3位となった。【関連エントリー】 人口動態統計死因順位で老衰が躍進(2010年10月5日) 「不慮の事故死亡統計」にみる転倒・転落、窒息対策の重…

結核医療に係る地域連携会議

先日、「結核医療に係る地域連携会議」に参加してきた。 平成22年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)|厚生労働省と比べてみると、宮城県は次のような特徴がある。 (全国)新登録結核患者数 23,261人 罹患率(人口10万人対の新登録結核患者数) 18.2 (…