2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

PCATの機敏な活動

日本プライマリ・ケア連合学会が、PCAT("Primary Care for All" Team)という活動をしていることを知った。【関連エントリー】 CCAT(Community Care Assistance Team)という思いつき http://pcat.primary-care.or.jp/htdocs/?page_id=32をみると、次のよ…

中国の交通事故死者数が不正確な理由

中国の交通事故事情について、http://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(11)61153-7/fulltextが興味深い報告をしている。 At best, the Chinese Government's data for road-traffic fatalities are contradictory, and at worst, th…

東日本大震災時における災害拠点病院の課題

第1回 災害医療等のあり方に関する検討会 |厚生労働省に掲載された資料が興味深い。現在の災害医療の弱点が率直に語られている。 資料1では、東日本大震災時における災害拠点病院の課題について、次のようにまとめられている。 建物の耐震性 耐震性の低い…

被災地の介護施設で「震災関連死」が多発か?

被災地の介護施設で「震災関連死」が多発している可能性があることが報道された。【関連エントリー】 災害弔慰金、災害障害見舞金の適応となる状態(2011年7月5日) 東日本大震災における関連死数、実態不明(2011年7月7日) 岩手、宮城、福島3県の被災42…

六魂祭見れずに壱弐参(いろは)横丁でビール飲む

昨日、今日とhttp://www.rokkon.jp/が行われました。東日本大震災で大きな被害を受けた東北の復興を祈念して、六県の代表的なまつりが一堂に会しました。 昨日夕方から行われるパレードを見に、午後4時頃に地下鉄駅に行ったところ、長蛇の列が並んでいました…

停電時の介護機器対応方法

在宅診療委員会にて、停電時の介護機器対応方法が話題となった。電動ベッドが背あげした状態のままとなり、エアマットも効かなくなったため、褥瘡を生じた患者がいた。業者が持ってきた資料がネット上にないかと思って探したところ、http://www.hearts-eiko.…

高速道路無料化は、はた迷惑

高速道路無料化は、はた迷惑である。 岩手、宮城、福島3県の高速道で、被災者らを対象とした無料化が始まってから事故が増えている。交通量の増加とともに、被災証明書を提示する料金所で渋滞が起きており、県警や東日本高速道路会社が対策に乗り出した。 h…

徘徊うさぎ

このうさぎは認知症なのでしょうか。それとも単に野生の血が騒いだのでしょうか。 【石垣】10日未明、石垣市登野城の道路でウサギが“徘徊(はいかい)”しているのを通行人が見つけ、大川交番に届けた。八重山署が拾得物として迷子のウサギを預かり、飼い主…

相次ぐオーチス社製エスカレーター事故

中国地下鉄のエスカレーターで死亡事故が起こった。どうやら、積載量の小さいタイプのエスカレーターを導入したことが原因のようである。【関連エントリー】 エスカレーター事故、安全域が狭い設計だった?(2008年5月5日) 2011年7月6日、香港紙サウスチャ…

東日本大震災における関連死数、実態不明

東日本大震災における関連死数を調べてみたが、実態がよく分からない。 東日本大震災 坂総合病院の取り組み - 死亡者数 統計(3月)をみると、2011年3月だけで、21名が災害関連死疑いとなっている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst110609…

震災関連疾患疑いでリハビリテーション施行したものは約2割

当院でリハビリテーションを施行した入院患者において、原因疾患と震災との関連についてまとめたところ、次のようになった。 関連なし 震災関連疑い 3/12〜 18 18 4/1〜 26 13 5/1〜 39 5 6/1〜7/1 42 7 計 125 43 震災関連疾患を類型化して表示すると、以下…

災害弔慰金、災害障害見舞金の適応となる状態

http://www.bousai.go.jp/jishin/law/018-1.htmlをどのように適応するかが各自治体で問題となっている。http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/saigaikyujo4.htmlに簡潔なまとめがある。 災害弔慰金、災害障害見舞金の概要 ○参考法令「災害弔慰金の支給…

戒名料に依存する寺院の行く末

朝日新聞の記事、「戒名料受け取れない」(2011年7月3日)より。なお、本記事はネットにはまだ公開されていない。 東日本大震災で多くの命が失われた被災地の寺院で、戒名料の受け取りを自粛する動きが広がっている。家族や自宅を失った被災者に配慮した。一…