2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

終末期医療のあり方について(日本学術会議)

終末期医療のあり方について ー亜急性期型の終末期についてー /平成20年(2008年)2月14日 日本学術会議 臨床医学委員会終末期医療分科会をもとに、終末期医療への関わり方について考えた。 本報告では、終末期医療を、急性型(救急医療等)、亜急性型(が…

筋弛緩剤誤投与事件、医師が起訴猶予処分に

筋弛緩剤誤投与で書類送検された医師が起訴猶予処分になった。【関連エントリー】 鳴門病院、誤投薬事故調査報告書をホームページ上に公表(2009年8月24日) 徳島県鳴門市の健康保険鳴門病院で、同市の男性入院患者=当時(70)=が誤って筋弛緩(しかん)…

宿題ほぼ完了

第47回日本リハビリテーション医学会学術集会の演題登録を終えた。今回は、鹿児島市で5月20日から22日に開かれる。例年に比べ開催時期が早く、それに伴って抄録締切も年明け早々の1月7日正午となっていた。へたすると今年はお正月がないかもしれないと焦って…

DVD「ジェネラル・ルージュの凱旋」

DVD「ジェネラル・ルージュの凱旋」を見た。ジェネラル・ルージュの凱旋 [DVD]出版社/メーカー: TCエンタテインメント発売日: 2009/09/09メディア: DVD購入: 9人 クリック: 168回この商品を含むブログ (150件) を見る 医療ドラマはほとんど見ない。少しは仕事…

「日本辺境論」にみる日本語の特殊性

内田樹氏の新刊「日本辺境論」を読んだ。【関連エントリー】 NHKスペシャル、「読字障害」放映(2008年10月12日) 日本辺境論 (新潮新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/01メディア: 新書購入: 29人 クリック: 793回この商品を含むブロ…

脳卒中治療ガイドライン2009は2007年12月までのエビデンスを追加

脳卒中治療ガイドライン2009、第7章 リハビリテーション(PDF/2,727KB)の概説より。 今回、GL2004を改訂するにあたり、日本リハビリテーション医学会では、診療ガイドライン委員会内に設置された脳卒中治療ガイドライン策定委員会が中心となって、GL2004に…

脳卒中ガイドライン2009、Web上に公開

脳卒中ガイドライン2009がWeb上に公開されていた。詳細は、日本神経治療学会−ガイドライン・標準的神経治療をご覧いただきたい。

前医をそしるべからず

貝原益軒の養生訓、巻第六 病を慎しむに次のような記述がある。 (655) 我よりまへに、其病人に薬を与へし医の治法、たとひあやまるとも、前医をそしるべからず。他医をそしり、わが術にほこるは、小人のくせなり。医の本意にあらず。其心ざまいやし。きく人…

診療報酬、10年ぶりにプラス改定

診療報酬が、わずかながらプラス改定で決着した。 財務省と厚生労働省は23日、10年度の診療報酬全体の改定率を0.19%引き上げることで合意した。医師不足が目立つ産科や小児科などを充実させるため、医師の技術料にあたる「本体部分」を1.55%引…

病院勤務医と開業医の「給与」を作為的に操作

厚労省は、「勤務医の給料」と「開業医の収支差額」について|厚生労働省にて、行政刷新会議に出された下記資料に対し、ささやかながら反抗を試みている。 このグラフに対する見解 ○ 月123万円、月211万円、月205万円という数値自体は、中央社会保…

廃用症候群の適正化

m3comニュースで、日本リハビリテーション病院・施設協会の石川誠副会長の講演が紹介されていた。今回の診療報酬改訂において、自らの襟を正す姿勢を見せるために、廃用症候群の適正化を訴えたことが紹介されていた。 具体的には次のような内容である。 # …

葉加瀬太郎、牛タン、光のページェント

ヴァイオリニスト葉加瀬太郎のコンサートに昨夜行ってきた。 演奏も良かったが、お客様を喜ばそうという姿勢がなによりも素晴らしい。肩肘張らずに聞けるインストロメンタルアーティストの第一人者であることは誰もが認めるところである。 ご当地のうまいも…

リハビリテーション訓練時に発生した急変・事故について

坂崎ひろみら:リハビリテーション訓練時に発生した急変・事故について.総合リハ37:1067〜1072、2009.を読んだ。【関連エントリー】 リハビリ中の事故多発?(2008年8月15日) 訓練中のリスク管理についてまとめた貴重な論文である。 急変は、4年間で126…

ealry supported discharge(ESD)の効果

”脳卒中治療ガイドライン2009”のリハビリテーションに関する章を、”2004”と比較しつつ読み始めている。 「1-1 脳卒中リハビリテーションの流れ」で大きく変わったのは、ealry supported discharge(ESD)の部分である。 海外では、急性期治療に早期から退院…

仙台、国立競技場へ

第89回天皇杯 準々決勝 仙台 vs 川崎F(ユアスタ)で、仙台が勝利をおさめ、国立競技場で行われる準決勝に進出した。 NHK衛星のTV観戦をした。後半の最後の方は川崎の波状攻撃にあい、仙台の選手の足が止まり、ついに後半44分に元仙台の村上に同点ゴールを…

脳卒中治療ガイドライン2009出版

脳卒中治療ガイドライン 2009 / 篠原幸人/小川彰(脳神経外科学) - 紀伊國屋書店ウェブストアが医局に届いた。今後、本書を題材に学習会を開いていく予定である。

所沢は岩手に雰囲気が似ている

埼玉県人は、菊池雄星投手の発言をどう感じるのだろうか。 西武のドラフト1位、菊池雄星投手(18)=花巻東高=が8日、埼玉県所沢市を訪れ、他の新入団選手とともに、入寮予定の若獅子寮や本拠地となる西武ドームを見学した。菊池は「グラウンドが山に囲…

仙台がフェアプレー賞を受賞

「Jリーグ・アウオーズ」が12月7日にあり、仙台がフェアプレー賞を受賞した。 ◎手倉森監督「選手を誇りに思う」 仙台が2年連続でJ2のフェアプレー賞を受賞するとともに、それを評価され、チェアマン特別賞も受賞した。出席した手倉森監督と梁勇基主将、…

国民から頂いた貴重な意見として拝聴した

長妻厚労相の肝いりで、厚生労働省に対する意見・苦情の集計報告について |報道発表資料|厚生労働省が公表された。 厚生労働省に寄せられる国民からの意見や苦情については、厚生労働行政の政策改善につながるきっかけとなるものであることから、意見・苦…

ベガルタ仙台J2優勝

昨日のリーグ戦最終節で、ベガルタ仙台がJ2優勝を決めた。ロスタイムで愛媛に同点ゴールを決められたが、C大阪が鳥栖にまさかの逆転負けを喫した。今年のベガルタは実に運が強い。 本日、優勝パレードが行われた。http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/200…

障害(者)を取り巻く環境の歴史

前横浜市立大学リハビリテーション科教授、安藤徳彦先生の著書、「リハビリテーション序説」より、「障害(者)を取り巻く環境の歴史」の一節を紹介する。リハビリテーション序説作者: 安藤徳彦出版社/メーカー: 医学書院発売日: 2009/04/01メディア: 単行本…

介護福祉お役立ちリンク集

「認知症を笑顔で」というホームページを運営している中嶋さんより、相互リンクのご依頼がありました。なかなか面白そうなサイトが紹介されていましたので、お受けいたします。下記ご参照ください。 介護・福祉お役立ちリンク集3 | 認知症ケアを笑顔で!症…

医療の発達と脳性麻痺発生率との関係

阿久根市長がまたもや暴言を吐いた。 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が自身のブログ(日記形式のホームページ)に「高度医療が障害者を生き残らせている」などと、障害者の出生を否定するような独自の主張を展開している。障害者団体は反発、市議会…