後期高齢者医療制度

後期高齢者診療料普及進まず

久しぶりに後期高齢者診療料の話題が報道された。【関連エントリー】 届け出割合底上げ、『長寿医療制度』実施本部」の企み(2008年5月14日) 昨年の診療報酬改定で導入された「後期高齢者診療料」の届け出が7月1日の時点で、全国で9563件にとどまっていたこ…

年金天引き対象者、約1500万人に

CBニュース(2008年10月10日)、「後期医療」年金天引き、新たに625万人より。 後期医療」年金天引き、新たに625万人 4月に始まった「後期高齢者医療制度」で、10月15日の年金支給日から保険料の天引きが拡大し、新たに約625万人が対象となる。天引きは、4月…

後期高齢者の入院場所の削減

CBニュース、後期高齢者医療制度で講演会より、澤田石先生の講演部分を引用する。 後期高齢者医療制度で講演会 NPO法人(特定非営利活動法人)「医療制度研究会」(理事長=中澤堅次・済生会宇都宮病院院長)は9月28日、「後期高齢者医療制度はなぜ評判が悪…

後期高齢者医療制度、長続きするとは思えず

47ニュース、社会保障費の抑制はもう無理! 後期高齢者医療制度を考えるより。 【47コラム】 今年4月に始まった後期高齢者医療制度。野党があれほど強く見直しを求めたのに、政府・自民党が頑として応じなかったこの問題は、衆院選を控え、自民党が争点外し…

尾辻秀久、二木 立、権丈善一、3氏による医療座談会(下)

前回に引き続き、権丈のホームページ(9月5日)にある、週刊東洋経済に掲載された医療座談会の後半部分を紹介する。 「医療費抑制政策の撤回は大規模な財源確保から」(2008年8月2日特大号) 「高齢者医療制度で議論二分 経済界寄りの政策の是正を」(2008年…

後期高齢者医療制度抜本的見直し、茶番劇に終わる

麻生太郎氏が、総理大臣に指名され、舛添要一厚労相が再任された。舛添氏は、これで3代の首相に仕えることになった。福田前首相の下で2回の内閣改造が行われたので、連続して4回、厚労相に選ばれたことになる。ただし、最初に選ばれたのが安倍改造内閣だった…

麻生太郎氏、医療に関し口約束を連発

次期自民党総裁として目されている麻生太郎氏が、医療に関し口約束を連発している。 まず、47ニュース、麻生氏、社会保障費圧縮を凍結 「10年度予算で」日医連に伝達より。 麻生氏、社会保障費圧縮を凍結 「10年度予算で」日医連に伝達 日本医師会の政治…

後期高齢者特定入院基本料、退院支援状況報告書、毎月提出義務づけ

後期高齢者特定入院基本料の見直しに関し、厚労省から通知があった。 これまでの議論については、下記参照。【参照エントリー】 後期高齢者特定入院料とリハビリテーション(2008/3/16) 後期高齢者医療制度の破綻と後期高齢者特定入院料という時限爆弾(200…

後期高齢者特定入院基本料見直しに関する中医協総会資料

後期高齢者特定入院基本料見直しに関する中医協総会資料が提示された。一般病棟の長期入院患者の入院基本料について 資料(総−6)(PDF:367KB)より、冒頭部分を引用する。 一般病棟に長期入院している高齢の脳卒中患者・認知症患者に関する診療報酬に係る経…

後期高齢者特定入院基本料猶予の条件

CBニュース、一般病棟の減額見直し、障害者病棟は対象外より。 一般病棟の減額見直し、障害者病棟は対象外 一般病棟に90日以上入院している75歳以上の認知症・脳卒中患者の診療報酬を10月から減額する措置の運用見直しを政府が検討しているが、障害者病棟や…

後期高齢者特定入院料の見直し

後期高齢者特定入院料の見直しが決まった。朝日新聞、75歳以上の入院基本料、報酬減額を凍結 厚労省方針より。 75歳以上の入院基本料、報酬減額を凍結 厚労省方針 2008年8月5日3時2分 75歳以上の脳卒中や認知症患者の入院期間が90日を超えた場合、病…

後期高齢者特定入院料に関する厚労相の認識

最後に、閣議後記者会見概要(H20.07.11(金)10:55〜11:15 省内会見場)より、後期高齢者特定入院料問題について。 (記者) 後期高齢者医療制度の特定入院基本料を策定して、今度の10月から脳卒中や認知症等の重度の障害を負った人も包括化の範囲に含め…

天下り先確保、全国健康保険協会管掌健康保険制度の場合

昨日、「TVタックル」で後期高齢者医療制度を取りあげていた。Doctor Takechanのブログ、やはり後期高齢者で天下り...でその中身が紹介されているので、ご覧いただきたい。厚労省官僚は、後期高齢者医療制度創設で47都道府県広域連合という新たな天下り先…

沖縄の怒り

沖縄タイムス社説(2008年6月9日朝刊)、[与党惨敗(上)]より。 [与党惨敗(上)] 県政への影響は甚大だ 県議会の与野党勢力が逆転した。八日に投開票された第十回県議会議員選挙で自民、公明を中心とする与党は、前回選挙で獲得した議席数を大幅…

低所得者ほど保険料負担減という宣伝は大嘘

毎日新聞、 後期高齢者医療制度:保険料軽減、低所得世帯ほど少なく 厚労省が初調査より。 後期高齢者医療制度:保険料軽減、低所得世帯ほど少なく 厚労省が初調査 厚生労働省は4日、国民健康保険から後期高齢者医療制度に移行した際に保険料がどのように増…

中曽根元首相、福田首相を能なしと罵倒

47ニュース、後期高齢者制度は廃止に 中曽根元首相が苦言より。 後期高齢者制度は廃止に 中曽根元首相が苦言 中曽根康弘元首相は23日のTBSの番組収録で、後期高齢者医療制度に関し「名前が機械的で冷たい。至急元に戻して、新しく(制度を)考え直す必…

「医療費増の痛みを自覚させる」制度

全国保険医団体連合会のホームページに、「増加する後期高齢者保険料を試算しました」という資料が掲載された。 現在の後期高齢者の保険料負担割合は10%である。しかし、この負担割合は2年ごとに以下のように改定される。なお、若人とは、75歳未満人口を指…

看護協会総会、「後期高齢者医療制度に反対の意思表示を!」との発言

日本看護協会、ニュースリリース(4月14日)、【長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に対する日本看護協会の声明】─健やかに老い、安らかに眠るために[PDF 254KB] が出た。内容は次のとおり。 社団法人 日本看護協会 広報部 2008年4月14日 長寿医療制度(後…

後期高齢者診療料も見直しの対象

中国新聞、終末期相談支援料を再検討 後期高齢者医療制度で厚労省より。 終末期相談支援料を再検討 後期高齢者医療制度で厚労省 '08/5/17 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で厚生労働省は十六日、回復の見込みが難しい終末期の治療方針を患者や家族と医師…

後期高齢者終末期相談支援料だけでなく、制度そのものの廃止が必要

朝日新聞、終末期治療の「相談支援料」に廃止論 後期高齢者医療より。 終末期治療の「相談支援料」に廃止論 後期高齢者医療 2008年05月16日01時26分 後期高齢者医療制度で、患者と家族と医師らが終末期の治療方針を話し合い、書面にした場合に支払われる診療…

後期高齢者診療料届け出数に関する原資料

後期高齢者診療料問題について、届け出割合底上げ、『長寿医療制度』実施本部」の企みで取りあげた。CBニュース、高齢者診療料の届け出にばらつきで、厚労省保険局医療課から提出された原資料が紹介されている。同じ資料が、m3com、橋本佳子編集長、『号外 …

届け出割合底上げ、『長寿医療制度』実施本部」の企み

後期高齢者診療料届け出医療機関は全体の9%弱か?の続報を提示する。読売新聞、「高齢者主治医」制度の届け出状況で…青森県ゼロより。 「高齢者主治医」制度の届け出状況で…青森県ゼロ 届け出14府県で10%未満 厚生労働・総務両省で作る「『長寿医療制…

「医療費適正化」の仕掛け、七十五歳以上の医療はみとりの医療

「ある経営コンサルタント」というブログにいつもお世話になっている。5月7日、後期高齢者医療制度というエントリーが掲載された。1) 何故75歳で線を引くか?、2) 医療費抑制が目的、3) 誰が得をする制度か?、4) 国会審議、という順で後期高齢者医…

後期高齢者医療制度の厚労省への反論

全国保険医団体連合会のホームページに、後期高齢者医療制度の厚労省への反論作りました(08.5.12)という資料が掲載された。 非常に分かりやすく、有意義な資料である。活用をはかっていきたい。

後期高齢者にのしかかる過大な保険料負担

北海道新聞、負担試算根拠あいまい 後期高齢者医療 対象、国保加入の5割弱、より。 負担試算根拠あいまい 後期高齢者医療 対象、国保加入の5割弱(05/09 08:28) 七十五歳以上を対象に導入された後期高齢者医療制度(長寿医療制度)で厚生労働省が、全国平…

「高齢者いじめの制度は許せない」

CBニュース、「高齢者いじめの制度は許せない」、より。 「高齢者いじめの制度は許せない」 【特集・第10回】 後期高齢者医療制度 茨城県医師会会長・原中勝征さん 75歳以上の高齢者を「後期高齢者」と呼び、健康保険や国民健康保険から追い出して強制加入さ…

日本医師会、「後期高齢者診療料」に関するアンケート実施

CBニュース、高齢者診療料、72医師会で不算定、より。 高齢者診療料、72医師会で不算定 日本医師会はこのほど、都道府県11か所と郡市区61か所の合わせて72か所の医師会が、「後期高齢者診療料」を算定しないよう会員に呼び掛けていることを明らかにした。ま…

茨城県医師会の原中勝征会長、民主党勉強会で講演

民主党ホームページ、「後期高齢者医療制度勉強会」で制度の問題点を改めて確認 厚労部門会議、より。 2008/05/07 「後期高齢者医療制度勉強会」で制度の問題点を改めて確認 厚労部門会議 民主党厚生労働部門会議は7日、国会内で「後期高齢者医療制度勉強会…

後期高齢者診療料届け出医療機関は全体の9%弱か?

産経新聞、かかりつけ主治医制度の届け出医療機関は2割 後期高齢者医療制度、より。 かかりつけ主治医制度の届け出医療機関は2割 後期高齢者医療制度 2008.5.6 00:07 75歳以上が対象の後期高齢者医療制度(長寿医療制度)の柱である「かかりつけ主治医制…

福岡など10道県で重度障害者に対する医療費助成が後退

毎日新聞、後期高齢者医療制度:10道県、重度障害者に「強制」 3418人が加入拒否、より。 後期高齢者医療制度:10道県、重度障害者に「強制」 3418人が加入拒否 後期高齢者医療制度への加入が任意となっている65-74歳の重度障害者に対し、1…